2023年03月01日

エアマウス

離れたPCを操作したい

リモコンみたいな変なデバイスがあったので買ってみた
2千円くらい

screen-2023-03-01-21-35-14.jpg

表はリモコン風

screen-2023-03-01-21-35-34.jpg

裏はキーボード

ドライバ類は無く、ドングルを挿せばそのまま使用可能

リモコンを傾けるとカーソルが動く
おお
これは新感覚
マウスのようにピタッピタッとは止まらないのは仕方がない

裏のキーボードは。。。PC用とはいかない
CTRL、TAB、半角全角が無いのが致命的
英数字入力専用

バックライトはあるがキーで明示的に指示する必要がある

また,キーが多すぎるのでマニュアルは手放せないが、紙ペラで英語のみ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
離れたPCをなんとなく操作したい場合は有用かも


posted by 管理人 at 21:54| Comment(0) | 日記

REGZA PC パワーアップ

↓の吊るしの状態では遅くて使えたものじゃない

手持ちの部品でパワーアップ
screen-2023-03-01-16-48-36.jpg

ノート用のi5(SandyBridge世代)、メモリ4GB、SSD

screen-2023-03-01-16-48-56.jpg

動画を参考に分解

光学ドライブはノート用の特殊な小型コネクタだった。。。。
SSDを2台積めるようにしたかったのだが断念

世代的にM.2は未対応。MSATA風のコネクタがあるが今となっては割高。

適当に動けばいいのでi5-2410M/DDR3 6GB/SSD 120GB くらいで妥協

USB3はあるが、黎明期にありがちな日電のコントローラ経由なのでBOOTしない/妙に遅い(150MB/s程度)

OSの話はこちら

posted by 管理人 at 17:00| Comment(0) | 日記