2024年02月25日

カメラ付きサングラス

バイクのドラレコ用にしようと画策
ヤフオクで新品2980円

Screenshot from 2024-02-25 21-43-07.png外観
中央部にレンズ

Screenshot from 2024-02-25 21-43-20.png付属品
英語マニュアルとUSBケーブル、メガネケース


Screenshot from 2024-02-25 21-43-29.pngIF
かなり太い


まず気がついたのはUSB端子がmini-B
microですらない
これは。。。。10年モノの不良在庫。。。。

マニュアルにも「Me/2000/XP/Vista」と書いてある
うへぇ

まぁただの周辺機器なので動けば適当に動けばいいけどね

英語マニュアルを見ながら解読

(1)Power ON 〜スタンバイ(LED

(2)カメラマークがモード切替
・デフォルトがビデオ(LED
・1回押すと写真(LED
・さらに押すと録音(LED青)

(3)再度Power SWで録画/撮影/録音

仕様:
※録画は3分で自動保存〜録画継続
※microSDは32GBまで(らしい)
※録画フォーマットはAVI(懐かしい)、サイズはVGA〜HD(切替方法は不明)
※写真はUXGAサイズ(切替方法は不明)

バイクで使う場合は録画スタートしてからサングラスをかける感じか
なお、ツルの部分が異常に太いのでキツキツのヘルメットだと苦しいと言うか無理というか

スイッチ部分はカバーが付いてるがブニョブニョ。まずこのカバーが取れて無くなるだろう。

取込みはUSBケーブルを挿せば普通にドライブとしてマウント
Screenshot from 2024-02-26 17-40-26.png
また、時計の設定は無いので「TIME.TXT」を直接編集、とかとても前時代。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下テスト
動画はWVGA
https://youtu.be/UpOqOGwFZ_U

白ナンバーのジャイロキャノピー
お前ノーヘルだろ!!



写真はSXGA


posted by 管理人 at 22:15| Comment(0) | 日記

2024年02月20日

普通のマウス

中古 330円

ホイール部がゴムっぽい素材で
具合がよさそうなのでキープ

DELL って書いてある

screen-2024-02-20-14-17-29.jpg

posted by 管理人 at 14:19| Comment(0) | 日記

2024年02月07日

Pixel6 pro ケース集

screen-2024-02-07-14-16-25.jpg
激安TPU



screen-2024-02-07-14-16-32.jpg
ハード


screen-2024-02-06-18-48-34.jpg

耐衝撃TPU
ワイヤレス充電出来ないこともないが金属部分が高温になる


screen-2024-02-07-14-15-35.jpg

TPU
フェイクレザー
しばらくはこれで。

posted by 管理人 at 14:21| Comment(0) | 日記